The Allure of the Automobile @ Portland Art Museum

http://specialexhibitions.portlandartmuseum.org/allure/ セクシーな車たち。30年代の車は超巨大。先っぽが細くなって、前輪のあたりがぼこっと飛び出ている。50年代のは丸みをおびたデザインでセクシー。でも、でかい。

Portland Art Museum

Robert Crumの展にひかれて行ってみた。電車を降りた10thのあたりからは思ったより近かった。Robert Crumは創世記の展示。旧約聖書は小学生のころに読んだことがあったのだけど、ソドムとゴモラ以降の話はあんまり覚えていなかったのにびっくり。まあ、あん…

SFMOMA

疲れていたのか昼前まで熟睡。昼ごはんを食べて、洗濯したら二時すぎ。はじめてSan BrunoからBARTに乗って、San Franciscoのダウンタウンまで移動。 初SFMOMA。抽象画は面白くない。Gabriele BasilicoのSan Francisco to Sillicon Valleyと1800年代からの写…

Annie Leibovitz: A Photographer’s Life, 1990–2005 @ Legion of Honor

初Legion of Honor。Rolling Stones誌と有名人の写真しかしらなかったので、報道写真とか家族の写真も撮っていたのに驚き。僕の好きなタイプの写真ではない。

マグナム・フォト 世界を変える写真家たち @ 東京都写真美術館

マーティン・パーが気にいった。

シュバンクマイエルナイト @ シネセゾン渋谷

http://www.esquire.co.jp/event/2007/svank/ 13作品一気上映。でも、途中で寝てしまった。快楽共犯者ほどの衝撃はなかったなー。アリス、ドンファンがお気に入り。アッシャー家の崩壊とオテサーネクはもう少し短くすればいいのに。

アンリ・カルティエ=ブレッソン 「知られざる全貌」@ 東京国立近代美術館

初の東京国立近代美術館。構図がいい。色々な国でとった昔の写真は、行ったことある場所でも、へー、こんな風景だったんだって感じ。昔の写真を見るのは別の意味で楽しい。ビンテージプリントとの違いは意図の違いか、技術の進歩か、あるいは劣化なのか。ポ…

大竹伸朗「全景」

いつ行ったのかわすれちゃったけど、とりあえずメモだけ。とにかく量が多い。スクラップブックの量も中途半端じゃないし、子供の頃の絵までとってるのはコレクター気質なんだろうか。とにかくボリュームがあるので、後半、きちんと見る時間がなかったのが残…

No Border -「日本画」から/「日本画」へ @ 東京都現代美術館

幽霊や絵をモダンに描いた松井冬子、狂人の頭の中の世界のような三瀬夏之介の作品がお気に入り。天明屋尚のやりたいことはよくわかるし、ポップで外国人には面白いんだろうなと思いながらも、ああいうスタイルは好きになれない。

オラファー エリアソン 影の光 @ 原美術館

初の原美術館。地図を見たけどよくわからないので、大崎ではなく、品川から歩いてみた。ブルジョアな雰囲気のする通りに、小さな建物を発見。アクリルにフィルターをはった筒状のものを回転させ、色を当てることによって、さまざまな色の光と陰が交差してい…