丸山先生レクチャーシリーズ in 東京

yyamano2005-12-09

http://www.c-sq.com/modules/article/article66.html
JBI/RIとServiceMix話。JBI/RIは一世代前のアーキテクチャ。No DI! NMRはキュー。MessageExchange -> NormalizedMessage -> MetaData, MessageContenet, Attachment。Attachmentはバイナリを扱うためのもの。MessageExchangeがNMRに届くとnotifyする機能もある。SU、SA、デプロイ、インストールのあたりはよくわからないので。JBIの登場によりJ2EEはレガシーになるのか問題は、J2EEとJBI(そして、もっとライトウェイトなテクノロジー)の住み分け問題ではないのだろうか?
SOAを語る時の視点(ロール)には、コンサルタント、アーキテクト、スペシャリスト or テクノロジスとがある。96年のSOAは分散オブジェクトの夢を見続けているような気がする。エンタープライズシステムの文脈で語られるSOAは従来のファイル転送ベースのインテグレーションのリプレースを念頭においてる? バッチはリアルタイムにファイルはメッセージに変わる。レガシーをサービスとして提供するというシナリオは成り立つのか?多くのレガシーアプリケーションは自立したサービスとはいいがたいから難しいと思う。サービスオリエンテッドなデザインテクニックは確立されているのか?
サービスに対する要求の変更はビジネス、テクノロジーに起因するものがある。テクノロジーに関する変更要求は予測できるという仮定は本当か? dev2devはがんばっているのか?