2005-01-16から1日間の記事一覧

Let's bring it to a LEGO stage!

http://home.wanadoo.nl/eggplant/lego/Pfunk/pfunk.htm via yojik。LEGOで作ったP-Funkのステージ。

お宝画像

http://www.thefunkstore.tv/ タイトルしか見てないけど、Funkadelic の 1969年の TVショウ、Eddie HazelとMichel HamptonのMaggot Brain、(P-Funkじゃないけど)Me'shell Ndegeocell の 2004年のライブのような魅力的な映像が山盛り。

Getting from use cases to code

OO

メモ。 http://www-128.ibm.com/developerworks/rational/library/5383.html http://www-128.ibm.com/developerworks/rational/library/content/RationalEdge/aug04/5670.html

ESB vs. Message Bus

http://www-106.ibm.com/developerworks/blogs/dw_blog_comments.jspa?blog=392&entry=69333 ESBとメッセージバスの違いは何か? ESBの特徴は self-describing、discoverbleであること。メッセージバスにはこれらの特徴はない。メッセージバスの扱うメッセー…

エクストリームリーディング

http://blog.picsy.org/archives/000190.html http://blog.picsy.org/archives/000192.html 一冊の本を事前準備なしに複数人で読む。適当な単位ごとに議論し、随時、質問するというやり方。 4.場所を分担してレジュメ発表すると、結局自分で読まないことが…

創造的研究

http://d.hatena.ne.jp/kazama/20050114#p2 を読んで、Rob PikeのSystems Software Research is Irrelevantを思い出した。Invention has been replaced by observation. The art is gone.

Famous and not so famous programming quotes

http://www.approximity.com/public/quotes.html ruby-centricなのが特徴。http://d.hatena.ne.jp/yyamano/20041208#p1 で紹介した、 Quotations for Learning Programming のほうが充実している。

ルードヴィヒII世の馬車

http://d.hatena.ne.jp/sternzelt/20050107#p1 石川賢っぽい気違いじみた馬車。かっこよすぎ。次回、ドイツに行くときはこういうのを見て観光っぽいことをしてみようかな。 「ルードヴィヒ・神々の黄昏」は、大学生の時にドイツ哲学の教授主催の上映会で見た…