Outside Lands Music and Art Festival @ Golden Gate Park

Outside Lands Music and Art Festivalは、8/28〜30にGolden Gate Parkで開催される野外フェス。仕事の都合で8/28が休めなかったので、29のみ参加することにした。
フェス専用のシャトルバスがあるので、Daly City発のバスに乗って会場まで移動。たぶん、Daly Cityから30分弱。Daly CityのBARTの駅で15分くらい待ったので、一時間弱を見込んでおけば余裕をもって行ける感じ。
お腹がすいたので、CatfishのPo Boyを食べて会場をひとまわり。全部でステージは五つあり、それぞれのステージはそれほど遠くない。ご飯やお酒も売っており、僕が買った範囲では$6〜10くらい。洋服やアクセサリーも売ってるし、エココーナーもあり、まあ日本のフェスと同じような雰囲気。日本より年配な客が多いが、これはフェスに限らない話。僕が気がついた日本のフェスとの違い。

  • お酒を飲むためには、先にIDチェックを受ける必要がある。
  • VIPシートがある。シャトルバスへの搭乗も優先される。これは日本でもやるとよさげ。
  • 徒歩と馬で警官が巡回している。
  • クレジットカードのVIPラウンジがある(試してない)。
  • ワインの試飲ができるブースがある(試してない)。
  • 写真をアップロードするためにPCやケーブルなどが用意されている場所がある。日本だと携帯がつながりやすくするほうがうれしいかな。

最初に見たのは、Bostich Fussible。本当はLila Downsのはずだったが予定が変わったようだ。メキシカンエレクトロニカで結構好きな感じ。今回は、コンピュータが二人、トランペットとチューバの四人編成だったが、YouTubeで見るとアコーディオンやギターも参加する場合もあるみたいだ。大編成のバンドで見てみたい。

Raphael Saadiqの古いソウルショーっぽいステージを横目に、Street Sweeper Social Clubのステージに移動。Street Sweeper Social Clubは、The CoupのBoots RileyとRage Against The MachineのTom Morelloのヘビーロックラップバンド。久しぶりにロックを聴いてかっこいいと思った。僕はTom Morelloにまったく思い入れがなかったのだけど、面白いギターを弾く人だ。最後にギターのケーブルをぬいて、プラグを手でさわりノイズを発生させながら、ワウペダルかなにかを踏んでいたのが印象的だった。お揃いのジャケットはビートルズ?

次はDengue Feverカンボジア歌謡のメロディにサイケデリックなガレージロック。以前、見たときはプログレっぽい要素を感じたのだけど、今回はそうでもない。カンボジア歌謡のメロディを聴くと、どしゃぶりの雨が降ったSiem Reapの夜のカフェの映像が頭の中にうかんでくる。西洋人向けの店で欧米のポップロックしかかかってなかったのだけど。
ちなみに、僕は数年前まで、デング熱のことをテング熱だと思っていました。

隣のTrombone Shorthy & Orleans Avenueのステージに移動。いつものようにファンキーな演奏。安定した演奏で気持ちいい。Michael Jacksonの誕生日だったので、Dr. DreのThe Next Episodeの間にI Want You Backをはさんで、ホーンセクションの人達が踊っていたのはかわいらしかった。最後に聖者の行進、しかもLouis Armstrongをまねたしゃがれ声で歌ったのは、客へのサービスなんだろうな。

今日の目的のOs Mutantes。彼らは、60年代に結成されたブラジルのロックバンド。70年代後半に解散したんだけど、2006年に再結成、アルバムも出してる。残念ながら、Rita LeeもLiminhaもいないけど、それでもいい。セッティングがうまくいかないのか、若干遅れて開始、しかも音のバランスが悪かったり、モニターにボーカルやキーボードの音が返ってないらしく、ばたばたした演奏。しかし、しだいに安定して、ちゃんと楽しめるようになった。古い曲と新しい曲をまぜてるんだけど、やはり古い曲のほうが出来がいい。Balada do Loucoの大合唱は気持ちよかったな。

あとは、ご飯を食べながら、TV on the RadioThe Mars VoltaDave Matthews Bandをぶらぶら眺めた。日がくれて、寒さに耐えきれず、9時頃会場を後にした。


公式の動画?が http://www.youtube.com/OutsideLands に、アップロードブースからアップロードされた写真が
http://www.crowdfire.net/ にある。

2009/09/12追記:当日の写真がのっているブログのリンク。