2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Layers in a Service Network

EA

http://schneider.blogspot.com/2005_03_06_schneider_archive.html#111011825590671001 layers 6(Integration Architecture)、7(Qos, security, management and monitoring)の垂直レイヤが興味深い。

Ajax: A New Approach to Web Applications

http://www.adaptivepath.com/publications/essays/archives/000385.php Ajaxって、Asynchronous JavaScript+CSS+DOM+XMLHttpRequest の略なのか。知らなかった。

大手町の紀伊国屋

CSSは深いなー。 CSSクックブック / Christopher Schmitt プログラミング・テクニックアドバンス / 多治見寿和

RIP : Lyn Collins 1948 - 2005

via funky-music。元James BrownファミリーのLyn Collinsが亡くなった。死因はseizure(発作、卒中)とのこと。追記: via deadman。 http://notrax.jp/news/detail/0000000832.html http://www.barks.jp/news/?id=1000006248 http://diarynote.jp/d/32970/2005…

ドクター・ブラッドマネー

ドクター・ブラッドマネー / P・K・ディック サンリオ文庫版も読んだことがあるはずだが、まったく記憶がない。いつものディックとは異なり、悪夢が現実を侵食してくることもなく、明らかなプロットの破綻もない、地味だが読みやすいバランスのよい作品。そ…

私・今・そして神

私・今・そして神 / 永井均 存在論には興味が持てないので面白くなかった。僕が好きなのは、彼のニーチェ的な道徳批判の仕事だ。

確定申告

何もかもやる気がしないので、ずっと手をつけずにいたが、締め切り寸前なので仕方なく確定申告する。毎年の事だが面倒くさい。

Bust A Move Vol.12

今回で最後のBust A Moveに行った。最終回だというのに人も少なめ。友人2+その彼女と、だらだらとお酒を飲みながら過ごす。誕生日だったので、ケンダマと謎の万博フィギュアをもらう。

リーンソフトウェア開発

リーンソフトウェア開発 / メアリ・ポッペンディーク、トム・ポッペンディーク これは良い本だった。日本の自動車メーカのはじめたリーン原則をどのようにソフトウェア開発に適用していくのかについて説明している。アジャイルプロセスに拒否反応を示すマネ…

アジアロード

アジアロード / 小林紀晴 うーん、これもいまいちピンとこない。残念ながら、僕にとって新しい発見がない。77ページの仏像の写真だけがすばらしい。

日々の泡

日々の泡 / ボリス・ヴィアン 最初に岡崎京子の漫画版(うたかたの日々)を読んで、それの印象が強烈だっだせいか、いまいちピンとこない。しかし、1946年発表でこのポップさはすごい。当時、読んだ人たちはどのように感じたんだろうか。

大手町の紀伊国屋

rubyをインストールできない環境でこまごまとした作業をおこないたいので、pythonを勉強し直すことにした。昔、zopeのデバッグをした時に少し覚えたはずなんだけど、もう、何もかも忘れている。入門JavaScriptはたまたま見かけて、値段も手ごろ、内容もよさ…

アマゾン

アマゾンからCDが届く。数日前から昔のSonic Youthが無性に聴きたくなって注文したジャケットの写真の印象的なBad Moon Rising。この時代の彼等のアルバムを聴くのは10年ぶりくらいだろうか。 Bad Moon Rising / Sonic Youth Lotus Blooms / Jeremy Ellis

アジャイルと規律

アジャイルと規律 / バリー・ベーム、リチャード・ターナー アジャイルと計画駆動のはざまで生きていくための本。とてもよい。XPのようなアジャイルプロセスに狂信的にもなれず、ウォータフォールのような計画駆動型プロセスの重さにうんざりしている人向け…

のための文章術

のための文章術 / 永江朗 雑文を書いてお金をもらっている、あるいはもらおうとしている人向けの本。読み手にとって役に立つ情報は何か、読み手が何を知りたいかが重要というアドバイスは、ソフトウェアのドキュメントを書く時にもあてはまる。

BSE

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/03/h0307-5.html 1980-1996年の間、イギリス、フランスに1日以上滞在した人の献血を制限することがきまった。トータルでたぶん6か月くらい滞在していたので楽勝でひっかかる。肉らしい肉は食べなかったんだけどな。

大手町のパブ

思いのほか早く仕事が終わったので九時くらいから、職場の近くで飲む。みんな疲れている。ヒューガルデンブロンシュ、ニュートン。ニュートンはベルギー産の青りんごビール。僕には甘過ぎる。

レコファン

久々に邦楽の中古をあさる。Singlesは、ベスト盤をのぞけば、ちわきまゆみの今のところ最新アルバム(のはず)。僕は岡野ハジメがプロデュースしたアルバムが大好きだったので、これだけ持ってなかった。CollaBo Gumbos Vol.1はBo Gumbosのトリビュート盤。渡…